ブックレビュー
閉じる
ブックレビューの投稿は、My Libraryから行えます。
検索条件
評価
すべて
5点:★★★★★
4点:★★★★
3点:★★★
2点:★★
1点:★
ワード検索
並び替え
タイトル
公開日
表示番号
を
昇順
降順
検索
バックナンバーへ
すべて
10月
11月
12月
1
2
次ページ
藤沢周平 / 藤沢周平
請求記号:913.6||F66 所在:開架(2階)
公開日:2022/12/14
学内OPAC検索
レビュアー:肥後成美
藤沢周平 一連の時代小説作品
★★★★★
武家もの(江戸時代の海坂藩)・市井もの
[補足・図書館] 本学図書館では、武家もの『蝉しぐれ』や、市井もの『海鳴り(上)(下)』、『橋ものがたり』などを所蔵しています。<学内OPAC検索>のリンクは『橋ものがたり』に飛びます。
石光真清の手記(『城下の人』、『曠野の花』、『望郷の歌』、『誰のために』) / 石光真清
請求記号:(玉名市立図書館、山鹿市立図書館など公共図書館をご利用ください。)
公開日:2022/12/14
レビュアー:肥後成美
石光真清『石光真清の手記』
★★★★★
日本の自叙伝では福沢諭吉や吉田茂などが有名ですが、歴史上は殆ど無名の成功者でもない人物の回顧録です。石光真清は明治元年、熊本城下に生を受け、10歳の時西南戦争を体験しています。陸軍幼年学校を経て、日清・日露戦争に従軍し、シベリアから満州にかけて諜報活動も行い、大正8年に帰国した後、昭和17年、76歳で没しています。シベリアから満州にかけての壮大な自然の中で遭遇する様々な事件描写のスケールの大きさと深さに圧倒される記録です。
海嶺 / 三浦綾子
請求記号:(『三浦綾子全集』にも掲載されています。熊本県立図書館など公共図書館をご利用ください。)
公開日:2022/12/14
レビュアー:肥後成美
三浦綾子『海嶺』
★★★★★
知多半島を出港した千石船が嵐で遭難し、1年2ヶ月の漂流の後生存者3名の若者を乗せて、奇跡的にアメリカ西海岸北部に辿り着く。その後の過酷な運命を一人の若者を中心に据えて描いています。
天北原野 / 三浦綾子
請求記号:(「新潮文庫」版は近隣公共図書館で所蔵されています。)
公開日:2022/12/14
レビュアー:肥後成美
三浦綾子『天北原野』
★★★★★
北海道サロベツ原野とサハリンを舞台にした、若い男女の出会いから20年間を描いた人間の生き様を問うた物語です。
坂の上の雲 / 司馬遼太郎
請求記号: (玉名市立図書館など公共図書館をご利用ください。)
公開日:2022/12/14
レビュアー:肥後成美
司馬遼太郎『坂の上の雲』
★★★★★
明治という時代を背景に、伊予松山の三人の若者(海陸軍人、俳句・短歌の開拓者)が坂の上に浮かんだ雲を目指したその生き様を描いた話です。
夏目漱石 / 夏目漱石
請求記号:918.68||N58 所在:開架(2階)
公開日:2022/12/14
学内OPAC検索
レビュアー:肥後成美
夏目漱石
★★★★★
・『三四郎』 ・『それから』 ・『門』
・『彼岸過迄』 ・『行人』※ ・『こころ』
・『吾輩は猫である』 ・『坊っちゃん』 ・『明暗』※ ・『虞美人草』
[補足・図書館] ※『行人』、『明暗』は本学図書館での所蔵がありません。玉名市立図書館など公共図書館のご利用、または青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)からご覧ください。
【作家紹介】サン=テグジュペリ
請求記号:
公開日:2022/10/18
レビュアー:肥後成美
サン=テグジュペリ
★★★★★
1900年フランス生まれ、1944年に偵察機の操縦士だった著者はイタリアからフランスへ向かう任務遂行中に消息を絶ちました。定期郵便飛行士、冒険飛行士などを経て、第二次世界大戦中は偵察飛行や輸送飛行などを務めました。人生への勇気を与えてくれる本です。
南方郵便機 / サン=テグジュペリ
請求記号:(玉名市立図書館など公共図書館をご利用ください。)
公開日:2022/10/18
レビュアー:肥後成美
サン=テグジュペリ『南方郵便機』
★★★★★
カサブランカ(モロッコ)とダカール(セネガル)を結ぶ定期郵便飛行士時代の経験を基に描かれた抒情詩。[ 補足・図書館 新潮文庫『夜間飛行』に収録されています ]
夜間飛行 / サン=テグジュペリ
請求記号:(玉名市立図書館など公共図書館をご利用ください。)
公開日:2022/10/18
レビュアー:肥後成美
サン=テグジュペリ『夜間飛行』
★★★★★
郵便飛行開拓の頃の、南米東海岸(ブラジル、アルゼンチン)ルートでの郵便に携わった著者の経験を基に、超人的な意思の力の美徳的境地を示してくれる小説である。
人間の土地 / サン=テグジュペリ
請求記号:(玉名市立図書館など公共図書館をご利用ください。)
公開日:2022/10/18
レビュアー:肥後成美
サン=テグジュペリ『人間の土地』
★★★★★
職業飛行家としての15年間の豊富な体験の思い出を伝えている。著書の中で、人道的大義のために、自己を減却することだと説いている。この責任観念が、人間に力を與えて、過酷な悲運に対してさえ、力量不相応とわかりきった闘いを挑む勇気を奮い起こさせるという。
閉じる
このページの先頭へ
this frame prevents back forward cache.