1.

図書

図書
社会福祉士養成講座編集委員会編集
出版情報: 東京 : 中央法規出版, 2014.2
シリーズ名: 新・社会福祉士養成講座 / 社会福祉士養成講座編集委員会編集 ; 3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
櫻井義秀, 飯田俊郎, 西浦功編著
出版情報: 札幌 : 北海道大学出版会, 2014.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会学のあゆみ 櫻井義秀 [執筆]
社会調査法 寺沢重法 [執筆]
家族 平賀明子 [執筆]
教育 野崎剛毅 [執筆]
政治・社会運動 : 社会運動とはどのようなものか? 竹中健 [執筆]
メディアの現在 : 現代社会を生き抜くための思考法 辻泉 [執筆]
地域社会とコミュニティ 飯田俊郎 [執筆]
労働 今井順 [執筆]
社会階層 : 格差と社会的排除 櫻井義秀 [執筆]
福祉と社会保障 : 支え合う社会をどのように実現するか? 西浦功 [執筆]
グローバリゼーション 人見泰弘 [執筆]
少子高齢社会 青山泰子 [執筆]
地域社会とソーシャル・キャピタル : ソーシャル・キャピタルは地域社会をどのように支えているのか 梶井祥子 [執筆]
ジェンダー・セクシュアリティ 猪瀬優理 [執筆]
災害とコミュニティ 庄司知恵子 [執筆]
社会学のあゆみ 櫻井義秀 [執筆]
社会調査法 寺沢重法 [執筆]
家族 平賀明子 [執筆]
3.

図書

図書
荻野昌弘, 蘭信三編著
出版情報: 東京 : 生活書院, 2014.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
災害の社会学をめざして 荻野昌弘 [著]
彷徨える魂の行方 : 災害死の再定位と"過剰な"コミュニティ 金菱清 [著]
広域システム災害 : 阪神から東北、そして首都・東京へ 山下祐介 [著]
災害ボランティア : 助け合いの新たな仕組みの可能性と課題 菅磨志保 [著]
普通の固有な人としての「災害弱者」 : 支援と制度化とのあいだで 三井さよ [著]
多文化共生 : 1・17で芽ばえた意識は3・11で根づくのか 吉富志津代 [著]
東日本大震災と外国人 : マイノリティの解放をめぐる認識の衝突 金明秀 [著]
災害と女性の人権 : 阪神・淡路大震災の経験は活かされたのか? 正井禮子 [著]
災害の記憶 : 写真・保存・時間 今井信雄 [著]
リスク社会と社会学の問い : 「フクシマ」という問題 三上剛史 [著]
結びにかえて 蘭信三著
災害の社会学をめざして 荻野昌弘 [著]
彷徨える魂の行方 : 災害死の再定位と"過剰な"コミュニティ 金菱清 [著]
広域システム災害 : 阪神から東北、そして首都・東京へ 山下祐介 [著]