>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

歴史のなかの障害者

フォーマット:
図書
責任表示:
山下麻衣編著
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 法政大学出版局, 2014.2
形態:
vii, 342p : 挿図 ; 20cm
著者名:
山下, 麻衣(1974-) <DA16909887>
梅原, 秀元(1970-) <DA18262131>
松井, 彰彦(1962-) <DA02882308>
鈴木, 晃仁(1963-) <DA13525142>
長廣, 利崇(1976-) <DA16601167>
広瀬, 浩二郎(1967-) <DA11057032>
大谷, 誠(1967-) <DA18164380>
中野, 智世(1965-) <DA17574718>
灘本, 昌久(1956-) <DA10584495>
小林, 丈広(1961-) <DA11531665>
藤原, 哲也(1968-) <DA15069485>
続きを見る
シリーズ名:
サピエンティア ; 34 <BA87897759>
目次情報:
初等教育と知的障害児 : 東京市尋常小学校の特別学級を事例として 山下麻衣 [著]
学校と発話障害児 : ドイツにおける発話障害とそれをめぐる知とケアの確立 梅原秀元 [著]
神話のなかの障害者 松井彰彦 [著]
脳病院と精神障害の歴史 : 昭和戦前期の精神病院における患者デモグラフィと治療の構造 鈴木晃仁 [著]
工業化と障害者 : 工場法施行令の分析 長廣利崇 [著]
共活という思想 : 体験的自分詩「闇の反撃」が生まれるまで 広瀬浩二郎 [著]
社会階層と「精神薄弱者」 : 二〇世紀前半のイギリスを事例として 大谷誠 [著]
社会事業と肢体不自由児 : 近代ドイツにおける「クリュッペル」保護事業 中野智世 [著]
部落史で読み解く : もののけ姫に見る賤民・病者・障害者 灘本昌久 [著]
障害者の近世・近代 小林丈広 [著]
戦争と障害者の家族 : 傷痍軍人の妻の視点からの戦後史 藤原哲也 [著]
映画で読み解く障害者 : アメリカ合衆国を例に 藤原哲也 [著]
初等教育と知的障害児 : 東京市尋常小学校の特別学級を事例として 山下麻衣 [著]
学校と発話障害児 : ドイツにおける発話障害とそれをめぐる知とケアの確立 梅原秀元 [著]
神話のなかの障害者 松井彰彦 [著]
脳病院と精神障害の歴史 : 昭和戦前期の精神病院における患者デモグラフィと治療の構造 鈴木晃仁 [著]
工業化と障害者 : 工場法施行令の分析 長廣利崇 [著]
共活という思想 : 体験的自分詩「闇の反撃」が生まれるまで 広瀬浩二郎 [著]
続きを見る
書誌ID:
BB1483356X
ISBN:
9784588603341 [4588603345]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

松井, 彰彦(1962-), 川島, 聡(1974-), 長瀬, 修, 西倉, 実季, 臼井, 久実子(1960-), 瀬山, 紀子, &hellip;

東洋経済新報社

酒井, 麻衣子

東京図書

広瀬, 浩二郎(1967-)

明石書店

広瀬, 浩二郎(1967-)

世界思想社

現代位相研究所, 堀内, 進之介, 大河原, 麻衣(1979-), 山本, 祥弘(1978-), 塚越, 健司(1984-)

日本実業出版社

山下, 麻衣(1974-)

吉川弘文館

広瀬, 浩二郎(1967-), 嶺重, 慎(1957-)

岩波書店

藤原, 哲司

金芳堂

大量破壊兵器委員会, 川崎, 哲(1968-), 森下, 麻衣子, Joyce, Meredith, 西原, 正(1937-)

岩波書店

塩原, 哲夫

医学書院